主 題 |
テ ー マ |
開催日時・
場 所 |
申 込
締切日 |
参加について |
プ ロ
グラム |
|
・ |
水環境におけるマイクロプラスチック汚染の実態 |
・ |
気候変動の具体策「バイオマス・ショア構想」
|
・ |
電解還元によるCO2の資源化 |
・ |
メタルバイオテクノロジー:微生物作用を利用した排水からの金属類の除去・回収 |
|
2020.8.28(金)
10:00-15:00
大阪大学豊中キャンパスよりオンライン配信 |
終了 |
◆ |
一般公開 |
◆ |
費用:無料 |
|
・ |
コンソーシアム企業会員 及び 個人会員のみ、講演資料を配布 |
|
PDF |
|
・ |
最新MEMS水晶振動子バイオセンサー |
・ |
ウィルス不活性化応用を目指した高強度深紫外LEDの研究開発
|
・ |
創薬に貢献するSPring-8/SACLAの構造生物学的研究 |
・ |
新型コロナウィルス検出試薬キット及びCOVID-19治療薬の全自動血中濃度測定法の開発 ~検査から治療薬開発に向けた臨床研究支援まで~ |
|
2020.12.18(金)
13:00-17:20
大阪大学豊中キャンパス |
終了 |
◆ |
一般公開 |
◆ |
費用:コンソーシアム会員、学生 及び大阪大学教職員は無料。
四日市市商工会議所、けいはんなR&Dイノベーションコンソーシアム会員、大阪商工会議所の技術・事業開発研究会及び環境・エネルギービジネス研究会の会員企業は無料。
上記以外の参加者は資料作成費として5,000円/人を頂戴します。
|
|
・ |
コンソーシアム企業会員 及び 個人会員のみ、講演資料を配布 |
|
PDF |
|
・ |
原子分解能STEMによる微細構造解析と材料設計 |
・ |
強化学習を用いたラマン計測迅速化:On-the-fly Raman image microscopy
|
・ |
(株)東レリサーチセンターの先端分析技術開発への取り組みに関して -STEM, NanoSIMS, ラマン分光法を中心に- |
・ |
バルク状態による表面電位と表面状態による表面電位を分離可能なケルビンプローブ力顕微鏡(KPFM)の開発 |
|
2021.2.18(木)
13:00-17:20
大阪大学豊中キャンパス |
終了 |
◆ |
一般公開 |
◆ |
費用:コンソーシアム会員、学生 及び大阪大学教職員は無料。
四日市市商工会議所、けいはんなR&Dイノベーションコンソーシアム会員、大阪商工会議所の技術・事業開発研究会及び環境・エネルギービジネス研究会の会員企業は無料。
上記以外の参加者は資料作成費として5,000円/人を頂戴します。
|
|
・ |
コンソーシアム企業会員 及び 個人会員のみ、講演資料を配布 |
|
PDF |