|
 |
文部科学省 職業実践力育成プログラム(BP) |
大 阪 大 学
ナノサイエンス・ナノテクノロジー社会人教育プログラム
科目等履修生高度プログラム「ナノサイエンス・ナノテクノロジー高度学際教育研究訓練プログラム(社会人教育)
運営部局:エマージングサイエンスデザインR3センター |
|
|
|
|
|
|
|
【概要】 |
実社会でナノ科学技術分野に従事中、または将来の従事を志す企業の研究者、技術者を対象とする大学院レベルの講義と実習を組み合わせた1年間の社会人教育プログラムです。履修生が幅広くナノ分野の最先端高度知識を基礎から学び直し、新しい産業を自ら切り拓く知識と挑戦力を身につけることを目的としています。
所定の単位を取得した履修生には修了認定証と大学院正規単位が付与される(学校教育法第105条)ので、より一層のキャリアアップに役立てることができます。
|
|
|
|
|
|
|
|
【特徴】 |
1. |
夜間講義による多彩な5つのコース:下記【職業実践力育成プログラム認定内容】の項目をご参照ください。 |
|
|
|
2. |
学び易いインフラ:全国の10を超えるサテライト教室を双方向ライブで中継 |
|
|
|
3. |
学びを助けるメソッド:講義資料事前配信、復習・補講に利用可能な講義録画のストリーミング配信 |
|
|
|
4. |
少人数制最先端短期実習:大学キャンパスでのコース別スクーリング |
|
|
|
5. |
ナノテクの世界潮流をつかむ集中講座:ナノテクの社会受容・技術デザイン問題の討論・演習型土曜スクール |
|
|
|
|
|
|
|
【職業実践力育成プログラム認定内容】 |
|
|
|
|